HSC定例会

  • 2025年08月19日
  • Blog

皆様こんにちは!歯周病専門医、かみ合わせ専門医の資格をもつ審美歯科医 石田智子です。セラミック治療についてはお気軽にご相談くださいませ。

経営者の会HSCの第二回例会を今月28日に開催致します。今回の講師は関根朝之先生。

ご講演はマインドフルネス呼吸法についてです。

マインドフルネスとは瞑想のことで、瞑想自体の歴史的は長くメソッドが確立されていて、その効果も実証されています。

メソッドは流派によって違いはあれど、効果はどれもかなり高く、学校教育や会社の福利厚生にも使われています。

私も、正式に習ったことは無いものの、母が亡くなってから(父が亡くなって一年もしないうちに亡くなってしまったので)、その絶望感に打ち克つためにヨガストレッチを日常的に行うのと同時に瞑想を始めました。

瞑想は心のお掃除なので、心に溜まった様々な思考のカスみたいなものを取り除くことに非常に役立ちます。ともすれば、どうにもならない過去の事やどうにも出来ない他人の心などをグルグルと考え続けてしまいがちですが、瞑想をすると何だかスッキリして、心が軽くなるのです。

孫正義さんは社員の方に、仕事について、脳がちぎれるまで考えたら良い案が浮かぶ!とおっしゃるのだそうです。

それを本で読んで、経営や仕事のことを脳がちぎれるまで(?)考えるようにしたら、確かに良い案も浮かびますが、疲労感も酷くて、良い案を実行する前に疲れてしまいました。

その点瞑想は、脳を休ませる効果もあるようで、疲労感が軽減されます。思考のカスが取り除かれるので、新しい案も自然と湧いてきます。

今回は関根先生の独自メソッドであるマインドフルネス呼吸法を学び、益々生きやすくなるのではないかと期待しています。

ご参加希望の方は是非ご一報くださいませ!

Profile

石田 智子

院長:石田智子(いしだ さとこ)

  • 平成17年
    アイエスデンタルクリニック(歯科医)開設
  • 日本歯周病学会認定 歯周病専門歯科医
  • 日本顎関節学会認定 かみ合わせ専門歯科医
  • 日本歯科審美学会 所属
  • 日本アンチエイジング医学会 会員
  • 歯科美容研究会 会員
  • スポーツ歯学専攻
審美歯科ネットへ
アイエスデンタルクリニック