ゴルフのスイングについて

  • 2025年05月17日
  • Blog

皆様こんにちは!歯周病専門医、かみ合わせ専門医の資格をもつ審美歯科医 石田智子です。セラミック治療についてはお気軽にご相談くださいませ。

ゴルフが大好きな私です。今はブルーノートの準備でゴルフのスイングの研究はお休みしていますが、普段は帰宅してからプロのスイング動画を見たり、自分のスイングの悪いところを反省したりして、スイングチェックに余念がありません。

その割には練習に行く暇がないので、研究の成果を実践出来ず、全く上手くはなっていないです(言い訳です…)。

一番最初にゴルフを習った約10年前は、左手で打つ!と言われて左手を中心に練習してきたものの、元々テニスをやっていた関係で右手が強く、なかなか左手を上手く使えませんでした。

それが、数年前にまたゴルフを習う機会があって、その先生によると、右手で打つ!というのです。

えええ!

とカルチャーショックでしたけど、今のゴルフスイング理論はそうなっているのだそうです。もちろん、どちらの手が中心だろうが、どんな理論だろうが、練習して実践しないと意味が無いですよね。

スイングに関してはまだまだ頭でっかちで、練習が足りていません。

ライブが終わったら練習に行きたいです!と一応宣言しておきます(笑)

 

Profile

石田 智子

院長:石田智子(いしだ さとこ)

  • 平成17年
    アイエスデンタルクリニック(歯科医)開設
  • 日本歯周病学会認定 歯周病専門歯科医
  • 日本顎関節学会認定 かみ合わせ専門歯科医
  • 日本歯科審美学会 所属
  • 日本アンチエイジング医学会 会員
  • 歯科美容研究会 会員
  • スポーツ歯学専攻
審美歯科ネットへ
アイエスデンタルクリニック